
群馬4区より自民党の福田康夫元首相の刺客として民主党より立候補予定の三宅ゆきこさんが本格的に活動開始
撮影2009/7/31 7:19 撮影場所 高崎線新町駅
******** 三宅雪子氏とは **********
--- サンケイ新聞 ZAKZAK社会面より引用 ---
民主党が8・30総選挙で次々と女性候補をたてている。
公明党の太田昭宏代表(63)の地元・東京12区に24日、青木愛参院議員(43)=比例代表=を擁立したのに続き
来週27日にも、自民党の福田康夫前首相(73)の群馬4区に、元フジテレビ記者の三宅雪子氏(44)を立てる方針を固めたのだ。
他の自民党候補にも姫刺客が続々と。戦後最長40日間という選挙戦を睨み、追い風の中でも悲願の「政権交代」を確実にするため、「選挙の鬼」小沢一郎代表代行が打ち出した衝撃戦略だ。
「三宅氏は、フジテレビ政治部の氏がその優秀さに惚れ込み、これまでにも水面下で何度か出馬要請してきた。まさに最高級の隠し玉。歴史的選挙を前にして、ついに口説き落としたのだろう」
民主党関係者はこう語る。
三宅氏は最近までフジテレビ国際局に勤めていた。
岸信介内閣の官房長官、三木武夫内閣の運輸相を務めた「昭和の大物政治家」故石田博英氏の孫で、父は外務省アジア局次長や駐シンガポール大使を務め、小沢氏とも親交が深かった外交官の故三宅和助氏。
群馬4区といえば、福田前首相の父、赳夫元首相時代から守り続けた自民党の強力地盤。
フジテレビ関係者は「能力はもちろん、外見も知的かつ爽やかな雰囲気がする美人。他人に嫌われるタイプじゃない。わが社にとっては大損失だが、彼女が出馬すれば注目度は一躍全国区になるはずだ」と語る。
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009072509_all.html より引用
ブログには自分の考えを入れながら出来るだけ中立的に書込みます。
自民、民主どっちも、政権が欲しい、議員が当選したいが為、議員個人や政党の為の国民に人気取る場当りの政策でなく本当に日本国の為になる政策を期待したい。
(あまり期待できないが・・)
其の為にも、自民党は一度、野党となって出直しが必要(だからといって出直して良くなるとは思わないが、民主党もレベル的には大差が無い)
三宅氏が当選したからといって新人議員として活躍できるとは思わないが長い目で考えれば群馬4区で躍進して民主の風を見せて、自民党に危機感を与えて欲しいと思う。
今まで通りでは何も変わらないでしょうし民主が当選したからといって政権運営が上手く出来るか未知数で有るし三宅氏には悪いが
新人がポッと出て活躍できるとは思わないが日本の未来の為(有るならだが・・)、自民党の古参議員である福田氏に危機感を与えるのは良いと考えます。
自民が民主がと言う事で無く、役に立たない政党は国民が不要だと判断するのだという危機感を政党や議員に意識付けをするのが有権者の役目ではないでしょうか?
其の為に自民党に危機感を感じさせるのが今回の選挙では必要だと個人的に考えています。
社民党との連立は・・避けて欲しい・・(民主は政権運営できなくなるでしょう)
数的に連立すれば与党になれるチャンスでも・・・この方が現実的でないですが(笑)
田舎のおっさんがブログで書いても、なんて事は無いでしょうが・・
有意義な御意見有れば、書込みを・・
服装が運動員か判らないと本人をアピール出来ないのでは!!
返信削除握手した時に手が柔らかすぎる感じを受けた内臓に問題が有るのではと感じた、自分の感覚だと選挙戦の終わりか終わってから体に以上が出なければと心配している節制して体を休める様に配慮して選挙戦を戦って欲しい